2010年1月29日金曜日

ワイルド 〜水仙〜

1/14の写真だから
二週間ほど前です。

千葉県市川市の
近所のマンションの花壇で
ワイルドに咲く水仙を見つけました。


ツツジの間から
伸びています!!
誰だ!!こんな植え方をしたのわ!!


水仙って強いんですね〜〜
まあ、強そうな面構えしてますけど。


以外と顔は個性的で
一つ一つ違うのが
わかる!!


声の大きい人の
口ですね!!
Bounty Killerとか
時々、こんな口してる。


ワイルドでタフ!!


でも、手に取って見ると
こんなに小さいんだよ。
かわいいね。

2010年1月28日木曜日

ピンクの絨毯 〜さざんか〜

何年か前から
こんな写真を撮るようになった。
幼少の時に
あまり好きではなかった
お花を好きになるきっかけにもなった。


今回、以前撮っていた写真と
少し違うのは
落ち葉の茶色、
そして、雑草などの
緑色もほどよく
混じっていることだ。


グリーンとピンクは合う。
ブラウンとピンクも合う。
グリーンとブラウンはどうかな!?
少し違うと思う。
しかし、3つの色が重なることによって
すごくいい感じになっていると
僕は感じる。


春の七草から
ハコベラも参加!!


流石に公園。
公の場所ということで
けっこう自由に育ってる!!


さざんかの特徴として
どんどん新しい花が咲き、
古い残骸も長い間
そこに残ってしまう。

そういうところが
子供の時にはとても苦手だった。


しかし、地面に目をやると
上の方では見込めない
情景がそこにある。


落ちた花弁も
残骸などとは思えないほどの
美しさに
儚さをも
維持している。

大人の魅力とでも
言おうか?


低く目をやり、
そして、更に遠くを見てみると
そこには、都会では決して見ることが
出来ないと思っていた。
地平が目の前に現れた。

ある意味、
頂上からしか
遠くは見えないっていうのも
間違っているような気がした。


頂上からしか見えないものも
あれば、
頂上からは見えないものも
絶対にある。


自分の経験と
照らし合わせて
どちらが楽しいか
考えたり、
楽しんだりしてみたい。


向こう側が見えないのも
“冒険”って意味では
とても魅力のある話だ。

2010年1月27日水曜日

snow doesn't come down 〜ナンキンハゼ〜

snow comes down〜♪
上から
下へと
降りて来るはずの
雪達が静止している。

何とも不思議な光景。

ナンキンハゼの樹の根元に
立つとそんな感じがする。


誰しも
時間が止まって欲しいと
思ったことがあるはず、
幸せな時も
そして、近づく未来に
不安を描かざるを得ないような時にも。


大きな樹木に
遭遇すると
まずは根元に立つ。
自分より大きいものへの
頼りがいみたいなものを感じる。


さらに
柳のように
枝垂れてくるものには
包容力をも感じる。
包み込まれているような気分だ。
優しさに似たようなもの。


そして、美しく
優しいものには
それ以上のものを
感じさせられる。
そう、カリスマのような。


静止続ける
雪のように白い実。
不思議と暖かく感じる。


不規則に方向を示す枝も
自然のものながら
自由に自然を
無視している(太陽光や重力など)感じで
面白い。


けっこう鳥も集まってくるこの樹木。


鳥達も
僕と同じような気持ちで
ここに集まったりするのかな!?

神社には、〜椿(つばき)〜

昨日、紹介した蝋梅のある
大阪は住之江の高崎神社。
いつ行っても、
綺麗に庭が掃かれていて
気持ちいい!!


そして、住之江区の花、
さざんか、椿科の植物が、
たくさん植えられている。

蕾を多く蓄え、
これから咲いていくであろうものも多く、
そして、花弁が中途半端に散ってしまった
儚くも美しい残骸も
多かった。

その日は、
それらに
カメラを向ける気持ちには
なれなかったので、
特別に美しいものだけを
撮ってみた。


白の八重。


ピンクに白の斑入り。

その日の気分や
体調によって
現実を直視する力が
無い時だってある。
今日はこれでいい。

でも、ずっとこれでは
いけないとわかっている。

強くものに対面するための
リハビリなのかもしれない
自分の不思議な行動。

自分にとっては
よくあることだ。


2010年1月26日火曜日

winter sweet 〜蝋梅(ろうばい)〜

曇り空にも
巧く合わせる才能あり!!
花の少ない時期に
存在感を
アピール!!
昔から大好きな花。


少し前まで
黄梅と思っていましたが、
蝋梅(ろうばい)というらしい。
まんまるで、
かわいいやつ。


見下げてみると
まんまるの世界。
咲いているものを
探すのにも苦労しました。


小さい樹木も中に
頭を突っ込んで
探して見ると
甘い香りと共に
現れたのが
この小さい花。


ほんのいくつかしか
咲いてませんでしたが、
ちゃんと見つけられました。


実はもっといっぱい咲いていると、
すごく香るんです!!


調べてみると
winter sweetとも呼ぶらしい。
とても、相応しい名前と
関心。

これからは、
蝋梅じゃなく、
winter sweetと呼んであげよう。

2010年1月21日木曜日

sea grape 〜はまぶどう〜

sea grape!!
そう!!はまぶどうです!!
葉っぱが丸くてかわいい!!

JAMAICAのOccho Riosの海岸で
見つけたんですが、
特に花も実もないので
あまり注目されてない感じ。


観用としても
個人的に好きなんで
じっくりと観察する。

するとけっこう
トカゲに
遭遇する!!
逃げ道の少ない
熱い砂浜では
sea grapeの木陰は
オアシスなのかも!?


お花屋さんでは
あまり見られない
デカイ葉っぱには圧巻!!


そして、見つけました。
葉っぱの赤ちゃん!!
赤ちゃんはやっぱり
赤い!!
オレンジ色かな!?


新芽が赤い植物は
他にもありますが、
このオレンジは
少し珍しいような気がします!!

緑にピンクのストライプの
葉っぱも大人の魅力。
オレンジでツヤツヤも
若いときだけの魅力、
そして、特権!!
今を楽しもう!!
今を生かそう!!

歳はとっても
young heart!!
run free!!

2010年1月20日水曜日

続・江戸川沿い〜雪の下〜

江戸川沿いのマンションで
ユキノシタを発見!!


荒れてる感じはありますが、
ちゃんと花は咲いてました。


綺麗に撮れたものも中には
ありましたが、
やはり、写真って難しい。


この日は暖かかったものの、
まだまだ寒い環境の中で
いい色だしてますね〜〜


ピンクと緑っていいなぁ〜
何とも言えません!!


葉っぱの方も
観察!!


花の割りには
分厚くて大きい葉!!
栄養たっぷりな気がします。

冬越し頑張ってね〜〜

江戸川。

今日のように
暖かい日には
少し前にもこんな暖かい日が
あったことを
思い出す。

江戸川にウォーキングに行きましたよ。

水鳥達も気持ち良さそう。

近づいていくと
少しづつ離れていく
鳥達。
いくら近づいても
近づけない。


何でも、
思うように
いくと思ったら大間違いだと
わからされる。


ある程度の距離を
保ちながらでも
十分楽しめるということも
学んだ。


そして、放っとかれた方が
気を使わなくていいということも。


仲間はいいなぁ〜
でも、付合いは
時として面倒なこともある。
そんなニュアンスかな!?


穏やかな波は
水面をチェックに
見せている。
素敵な模様!?
波紋っていうのかな!?


堤防も真夏の刈り込まれたばかりの芝生よりも
緑が多い感じがしました。


地平線、水平線的なものって
都会ではなかなか見れませんが、
それっぽいのって
川沿いにだけ存在してますよね。


河原の定番はこの草!!


散歩中のワンちゃんが
お土産に持って帰って来る
こいつ!!
絶対に河原にいるね〜


少し暖かい日は
外に出るきっかけを
つくってくれる。

人間も
暖かくなると
出てくる虫達と
そんなに変わることも
ないんだね。