2009年4月30日木曜日

空を泳ぐ!?〜 花水木

空をあおぐ、
じゃなくて空をおよぐ。


花水木を見ていると
空を泳いでいるように見えてくる。
それはきっと
独特の花びらの形状と
群れで飛ぶ渡り鳥のような
配列をなしながら
花の咲く位置を
決めているところだと思う。


枝振りや
蕾の時も楽しめるこの種。
開花を待ちに待ってました。


大阪よりも
名古屋の街に花水木が多いのをかんじます。
大阪では、蕾だった時期に
岐阜、名古屋ではすでに開花してたってこともあるんで、
タイミングでそう思ったのかも!?

じつは、開花少し前に
花びらの先端が繋がったまま
育ってしまったものも以外とかわいい。
(花びら色に色づいているが、蕾のように丸いままのもの)
今年はどうやら
そんな微妙なタイミングは完全に逃してしまってるみたいだ。

振り返らずに
次の綺麗な花を探そう。


*花水木関連のBLOG*
Soon Come 開花間近

2009年4月29日水曜日

今頃どうしているのかな!?〜素馨 Jasmine

今頃どうしているのかな!?
09/04/22
ジャスミンの垣根を見つけた。
結構な長居距離!!
そして、この近所にはジャスミンの花が多いことにも気付く。
まだまだ、痩せた蕾、


少し膨らんだ蕾、
09/04/18、
そう、4日前に訪れたときには、
もっと、痩せていたはず。


それでも、1つ。


そして、3つ。
開花してる部分を見つけました。
少し得した気分。


そして、09/04/25 千葉から大阪に移動の雨の朝、
寄ってみたよ。
3日でこんなに咲いていました。


引きの写真は、
雨にかなり邪魔されましたが、
近くによると
水がキラキラして
とても綺麗でした。



あれから、更に4日経った。

今頃はどうしているのかな!?

2009年4月28日火曜日

旬を感じさせるもの〜木香薔薇 banksian rose

このように枝垂れる花は
よく目につきますが、
よく見ると見慣れない花。
結構、遠目に見えたのに
思わず近づいてみたくなるほどのオーラを感じました。


遠目にも美しく、
近づいて見ても、
さらに見せつけられた感じがしました。


09 / 04 / 18 晴天、
空や空気、
回りのあらゆる色彩にも
負けずにいた。


旬のものの勢いは止められぬもの。


なんでこんな表現ができるのだろう!?
生まれつきの彩と才を
今だから発揮できることを
示しているように。

2009年4月25日土曜日

ただいま

今日は外回りをしました。
人に会ったり、
必要と思うものを買い足したり。

家族は出払ってたので、
一人での食事の日と予定されていました。
最近、食事作るのに
ハマってるんで、
一人の時は実験も兼ねて好きなものを
作れるので、少し楽しみにしていたんですが、
OPEN SALE半額の焼肉屋の看板に
誘惑されて
41年間の人生で初めての一人焼肉を体験しました。


家に帰って、残りの仕事をしようとデスクに向かうと
一昨日もらったひまわりが、
待っていてくれたのに気付く。


一人焼肉もまあまあよかったけど、
一人、花見を楽しむのも
よかったかなぁ〜〜
なんて思う。

多分、そっちの方が・・・。

2009年4月21日火曜日

Studioの花

最近、外の花を紹介し続けてたので、
たまには自宅のものを。

自宅Studioにも
じつは花がいっぱいあります。
4/11岐阜でも営業の日から
一週間留守にしていた大阪の自宅Studio。
4/11の時点で、紫色のデンドロは大きな蕾を付けていました。
帰ってみると
紫は4輪、
白は6輪の花と9個の蕾を付けていました。
一日しか一緒にいれませんでしたが、
あと4日ほどで帰れると思うと
久しぶりに、Studio Workがはかどりそうです!!


この部屋は日当りが悪く、
日光がかなり低い角度から
入ってくるので、
上手く蘭を伸ばせません。
のび方は汚いけど、
健康状態はよく保ててると思います。


なので、お花1つ1つは、
スゴく綺麗でしょ!?


紫のやつは、何年か前に福岡営業に
行った時に、
ラーメン屋の前に植えてるやつが、
ほったらかしだったんで、
「剪定していいですか?」と
ラーメン屋の主人に許可をもらって剪定し、
切ったものを貰って来て植えたものです!!
今では、2鉢に株分けし、元気に育ってます。


白いやつは、
1輪しか咲いてないものを
お花屋さんから
もらってきたものです。

今年はどうやら15輪咲くね!!


じつは実家にある他の蘭も咲き始めてます。
まだ、東京での仕事終わってませんが、
大阪に帰る楽しみが、
蕾のように
膨らみます。

2009年4月13日月曜日

SUMINOE EYE

住之江の目は、
ここにもあった。


(住之江公園 09 / 04 / 08 撮影)

2009年4月11日土曜日

MEGAHORN

見つけました。
今にも歌い出しそうな!!
同じ水仙でも、こんなに違う!!


大輪で花が!?
顔がでかいのかな!?って、
思いましたが、
どちらかと言えば、
口って感じがします!!


横から見ると
メガホーン状にのびた口が
今にも歌い出しそうだ。


いい音しそうだね。
音は出ないと思うけど・・・。

2009年4月10日金曜日

私の部屋

たんぽぽは何処でも見られる。
なんて思ってたら、
じつはそうではなかった。

強い雑種、雑草なので、
道路の脇のコンクリートの間からも
顔を出す。
そんなに強いんだから、
どんなところでも、
種を飛ばし生えて来るはず。

しかし、そうではなかった。


そういう成長するのに
条件の悪い場所でしか
見られないようになっていると思われる。

川の土手などでも、
整備されている場所では、
駆除され、
整備されてない場所では、
背丈の高い植物に
占領されて
生きてはいけない。


僕が見つけたこの場所は
斜面になっていて危ないんで、
ここだけ、池の回りの柵と池との間が広くなっていて
しかも、他の花などが植えられていない場所なんです。
なので、人に踏まれる心配もないし、
綺麗な状態で育つことが出来る条件が備わっています。


囲われた場所ながら、
檻(おり)の中というよりは、
自分の部屋を連想させられました。

自由度も高く、
安心して過ごせる理想郷。
他の土地から、ここにこぎ着けることはあるのか!?
いくら空を飛べるとも、
風まかせな性分なのだから・・・。




*たんぽぽ関連のBLOG *
[花に 粉に]



2009年4月9日木曜日

Photinia~紅要黐(べにかなめもち)

顔を覗かせている。
どちらかと言えば、
普段は覗かれてるばかりの垣根役。
新芽が赤く鮮やかで
目を引く。


今回は、向こうがこちらを外を覗いている感じだ。


全身真っ赤な訳ないよね。
とこちらも覗きかえしてみる。

2009年4月7日火曜日

Soon Come 開花間近

開花間近なのは、
花水木
枝が横に伸びても
蕾の直前で地面と垂直を保とうとする。
とても几帳面な種。


蕾はタマネギのように膨らみ、
なかなか愛嬌がある。
暖かい日が
その開花の日を近づける。


フライング気味な奴らもちらほら。


不思議なのは、
蕾を覆っているものが、
弁や萼とならず、
色づき、
花となってしまうところだ。


まだ、花と呼べるほどではないが、
何故か気を引くタイプ。


その神秘的な枝振りのせいなのか!?


妙に引かれる。

開花の日が訪れぬとも。

2009年4月6日月曜日

八重山吹(やえやまぶき)

八重山吹。
八重に咲く、
山吹。
花の大きさはたんぽぽと同じくらいだが、
枝垂れる枝に
花を沢山つける
派手なやつ。
顔は似ているが
表現の仕方!?
性格!?
タイプが違う!?


花びらの重なり方も
たんぽぽよりは
不規則、
でも、この不規則な八重は僕の好みでもある。
やはり、顔は似ているが、
タイプが違う!?


そして、南蛮紅のように咲くものも!?
同じ種でも
やはり、タイプが違う奴がいる。



空に向かう。


ポーズをとる。


目を覚ます。


大地に向かう。


みんなで集まる。

とても、自由を感じる。

2009年4月4日土曜日

雪柳(ゆきやなぎ)

ここ住之江公園の児童公園すべり台横の雪柳は、
この辺一帯のものの中で一番健康状態もよく
綺麗に育っていると思う。


すべり台横の斜面が
茶畑などに見られる山の斜面のように
太陽の光を十分に汲み取れるような形をしているからだろう。


適度に風もあり、
絶えず人もいる。


そんないろいろな条件が重なり合って
強く複雑に絡み合い、
育ったのだと思う!!


重力などの感覚に優れている植物は、
枝垂れるものや
上に向かって育つもの
花の向きもどちらかのはずだが、
このように上下左右に。


まるで、シロツメクサの首飾りのように仕上がっている。


いろんな角度で写真を撮っていると
今回は自然に数が多くなってしまいました。


ほんとありえない形。


子供達の遊ぶ声が
絶え間なく響く
この場所。


ここの雪柳が遊んでいるように
見えるのは、
場所にちなんでのことなのか!?